[確定申告]公務員の年度途中退職について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 公務員の年度途中退職について

公務員の年度途中退職について

公務員を昨年の6月で退職しました。退職後から現在は無職です。確定申告は必要でしょうか。

税理士の回答

一般的には年の途中で退職した場合は、確定申告をすれば給与から天引きされた源泉徴収税額の一部又は全部が還付されますので確定申告をした方が良いと思いますが、確定申告をするかしないかは貴方の判断によります。
国税庁の確定申告書作成コーナーで退職時の源泉徴収票を入力すれば還付となるかどうか、還付となった場合の還付税額が計算できますので一度試されたら如何でしょう。

迅速でわかりやすい回答を下さり、大変感謝しております。ありがとうございます。

もう一つ質問で申し訳ありません。
現在海外に滞在しており、3月下旬に帰国する予定なのですが、その場合は帰国後すぐに申告は可能でしょうか。
もしよろしければ教えていただけると助かります。

還付申告になるのであれば申告期限は令和10年12月31日です。
先ずは、当初の回答の通り還付申告になるかどうかをお確かめください。

早速確認してみたいと思います。

丁寧なご対応をありがとうございます。
助かりました。

本投稿は、2024年02月16日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355