非居住者の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非居住者の確定申告

非居住者の確定申告

お世話になります。
12月中旬に出国し、納税管理人を定めたのですが、
出国後初めての確定申告をします。

令和5年はほとんど居住者でしたので天引きで社会保険とか生命保険とかも払っていました。
この控除ができない??ということを聞きましが、令和5年分の確定申告でも
出来ないのでしょうか?ご教示お願い致します。

税理士の回答

非居住者の国内源泉所得からはひけないと思いますが、居住者期間の所得からは控除できるとおもいます。海外に住んで日本の不動産を貸してるとその所得を申告しないといけないのですが、それからは引けないみたいです。5年中の日本でもらった給料からは引けるとおもいます。

本投稿は、2024年02月23日 15時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,758
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,532