開業費は確定申告後に変更可能ですか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業費は確定申告後に変更可能ですか?

開業費は確定申告後に変更可能ですか?

初めて確定申告を行います。
開業前にかかった経費を開業費として計上しようと思っています。
クレカでの取引明細から1年以内の経費を把握しております。
しかし、それ以前のものは、カード会社に直接問い合わせをして確認しなければなりません。

開始残高の設定は、確定申告前にしなければならないと思いますが、
確定申告までにこれまでの開業費全てを把握して正確な開業費を登録するのに間に合いません。
ですので、開始残高で設定した開業費は、確定申告後に変更可能ですか?

税理士の回答

開業費そのものの考えが、どのように考えているかわかりませんが、
後での変更はできない。
開業前に開業費がある場合には、アルトすれば、抑開業は、そのお金の出費をし始めた時と考えます。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年03月02日 08時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    開業前にかかった費用(交通費、書籍、交際費)はfreeeで入力する時に、 ❶設定→『開始残高の設定』→『現金と残高(貯金額)』と『開業費(開業前にかかった...
    税理士回答数:  2
    2020年03月29日 投稿
  • 副業・開始残高の設定について

    6年前から趣味の延長でアクセサリーのネット販売をしており、2021年末に開業届を出し、今年初めて確定申告をします。 副業なので雑所得として白色申告をする予...
    税理士回答数:  3
    2022年01月17日 投稿
  • 開業残高の設定について

    6月から産業用太陽光(土地置き)にて個人事業主(青色申告予定)になろうと思っております。 会計ソフト等使用し、確定申告するつもりですが、事業開始時の資産・元入...
    税理士回答数:  2
    2020年04月27日 投稿
  • 口座とカードを分けていない時の開業費について

    今年の5月に開業して、MFクラウド確定申告を使い始めました。 「開始残高」を設定する場合、開業前にかかった「開業費」は1つにまとめて入力すると書いてあったので...
    税理士回答数:  1
    2019年06月17日 投稿
  • 開業時の残高設定について

    通信関係の営業でフリーランスをしています。 現在、やよい青色申告ソフトを使い確定申告の準備をしているのですが、【残高の設定】という壁にぶつかりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,861
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,498