確定申告・不動産譲渡所得の取得費について
8年前に購入したマンションを去年売却しました。取得費に不動産取得税を加算したいのですが、領収証がありません。県税事務所に問い合わせたところ8年前のデータは削除されているので再発行は不可とのこと。証明できるものがない場合は加算する事は出来ないのでしょうか。
税理士の回答
おっしゃるとおり、取得費には、土地や建物を購入(贈与、相続または遺贈による取得も含みます。)したときに納めた登録免許税(登記費用も含みます。)、不動産取得税、印紙税が含まれます。
契約書・領収書等以外で実際の購入価額を証明できるものがある場合には、実額によって計算することができます。
購入時の状況説明と契約書類等の紛失理由を書いた「申述書」を確定申告書に添付し、税務署にその内容に信ぴょう性があると認められるとその申告は認められます。
当時の税額も明確になっているのであれば、チャレンジしてみる価値はあるかと思います。
上記参考になれば幸いです。
申述書、作成してみようと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2024年03月05日 11時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。