[確定申告]報酬か給料か分からない時 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 報酬か給料か分からない時

報酬か給料か分からない時

一昨年退職し、退職金を貰いました。
その後同じ企業にてコンサルタントをしていましたが、毎月同じ報酬(?)が銀行に入金されております。
特に開業届は出しておらず、このお金が給与なのか報酬なのか分かりません。
これは企業間の契約によって決まるのでしょうか?
企業側が給与だと言えば給与になりますか?
その金額は源泉徴収されている以外は何もひかれてません。

また報酬だった場合、その企業に行く交通費(30万)などを経費に出来るのでしょうか?
去年の年間収入が900万だったのですが、消費税がかかってきますよね?
報酬で交通費を経費にして、消費税を払うのか、
給与にして消費税を払わない方がいいのか、どちらがお得なのでしょうか?
分かる範囲で良いのでお答え頂けると助かります。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

源泉徴収票か支払調書をもらっていると思いますが。
無ければ会社に聞いてみてはどうでしょうか。

本投稿は、2024年03月05日 17時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402