ダンサー確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ダンサー確定申告

ダンサー確定申告

ダンスのインストラクターをしております。昨年から仕事が安定しまとまった収入を得るようになったので初めて確定申告をします。何か所のスタジオに不定期で呼ばれ、教えた人数等により月収も様々です。毎月末にその月の明細がメールで送られてきて、そこではじめて自分がいくら稼いだのか知る状況です。月末締め翌25日に報酬が支払われます。確定申告の際の記帳は発生主義なので、自分が教えた日にち付で売掛金として計上しないといけないかと思いますが、日ごとの数字がわからない場合はどうしたらよいでしょうか?

税理士の回答

詳細が分かり兼ねますが、生徒に対して直接役務提供して生徒から直接料金を貰っているわけではないように見えますので、スタジオ派遣を指示している業者⇔インストラクター 間の取引ということであれば、「来月支払う報酬は●円です」という通知がその業者から届いた時点で売上の会計処理を計上すると良いのではないかと考えます。

本投稿は、2024年03月10日 22時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,868
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,628