確定申告・申告内容の間違いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告・申告内容の間違いについて

確定申告・申告内容の間違いについて

個人事業主です。
先日、e-Taxで令和5年度の確定申告を行いました。
青色申告をしています。
同時に貸借対照表もe-Taxで作成し送ったのですが、資産の部・現金の期首残高を間違えていることに気が付きました。
経費や納付額の変更はないので、修正申告はしなくてもよいのでしょうか?
こういった場合の対処方法を教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

貸借対照表だけの訂正でしたら、貸借対照表の差替えで大丈夫です。

ご返答ありがとうございます。

(誤)現金
期首/260,000円 期末/560,000円
(正)現金
期首/60,000円 期末/360,000円

賃借対照表は上記のように訂正しました。
年度初めに繰り越す金額自体を勘違いしたまま(26万を繰越)計算していたため、期末残高にも影響が出てしまいました。
その結果、負債・資本の元入金や合計なども変わってしまったのですが、差し替えのみでも大丈夫でしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

令和4年と令和5年の貸借対照表の差替をすれば大丈夫です。

お答えいただき、ありがとうございました。
差替で対応したいと思います。

本投稿は、2024年03月19日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告貸借対照表期首について

    5年ほど前から業務委託の仕事始め 個人事業主として確定申告をしてきました。 今年から青色申告の55万、65万控除の為 複式簿記に切り替えて確定申告をしよう...
    税理士回答数:  1
    2024年03月02日 投稿
  • 貸借対照表 現金 期首残高マイナスについて

    フリーランス3年目の者です。 弥生会計ソフトで前期初めて青色申告したんですが、貸借対照表の現金の期末残高マイナス70万くらいになっていたのを気付かずそのまま出...
    税理士回答数:  1
    2021年03月28日 投稿
  • 貸借対照表の修正について

    お世話になっております。貸借対照表の修正についてご質問です。 22年の記帳をすべて終えたのですが、貸借対照表の各科目の数字が正しく反映されておりません。以下概...
    税理士回答数:  1
    2023年03月10日 投稿
  • 昨年申告時の貸借対照表の修正について

    昨年度の法人税申告時に提出している貸借対照表において累積している内部留保金の計上をしていませんでした。 今年度の法人税申告時に純資産の部「利益余剰金」、資産の...
    税理士回答数:  1
    2022年10月08日 投稿
  • 貸借対照表の期首について

    令和3年3月1日に開業したのですが、この場合の貸借対照表の期首とは3月1日になりますか? ご回答よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  2
    2022年01月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,539