[確定申告]源泉所得税の還付請求について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉所得税の還付請求について

源泉所得税の還付請求について

下記の状況ですが還付は受けられますでしょうか?

・非居住者(国内に住所なし)
・韓国在住フリーランス
・日本の会社から業務委託料として報酬を頂いている
・消費税課税なし、20.42%の源泉徴収あり
・業務的には商品登録

税理士からは確定申告をすれば、源泉所得税は精算されます。とのことでしたが、今まで日本国内では確定申告をしておらず、韓国でのみ確定申告をしていました。(日本で源泉徴収されているので韓国では別途課税されていませんでした)

税理士の回答

韓国の税制の問題です。
韓国の税理士にお聞きください。
韓国で申告をして、韓国で、差し引きます。外国税額控除などを韓国の税制で調べてください。
日本では戻しません。

本投稿は、2024年04月04日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非居住者の納税について

    来年韓国に結婚移住します。 仕事は日本の会社から業務委託として日本の口座に給料を頂きます。 私自身は韓国で事業者登録をし、日本での開業届けは出さない...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿
  • 非居住者の確定申告の可否について

    昨年末から米国に居住し、住民票も米国に移しました。 日本の株式を所有し、毎年50万円の配当があり、日本国内における所得はそれのみです。 納税管理人を届出をし...
    税理士回答数:  2
    2017年10月30日 投稿
  • 非居住者の給与所得について

    来年、少なくとも1年のうちの10ヶ月程度は韓国で出張として過ごすことになりそうです。 弊社は韓国には法人がないため、給与は日本法人から日本の口座に振り込まれる...
    税理士回答数:  1
    2019年11月29日 投稿
  • 海外在住の源泉徴収と確定申告

    初めまして。 現在、業務委託で日本の会社から日本の銀行口座に国内源泉所得があり、国外で作業をしています。 住民票、マイナンバーは日本にありません。 請求書...
    税理士回答数:  2
    2020年01月08日 投稿
  • 韓国在住で日本で収入を得る場合の租税条約などに関して

    韓国に居住しています。現在収入はありませんが、今後日本で定期的に収入を得る可能性があります(月20万~30万程度です)。何もしなければ、収入の性質上、日本で20...
    税理士回答数:  3
    2019年03月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214