合計所得金額48万以下の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 合計所得金額48万以下の確定申告について

合計所得金額48万以下の確定申告について

給与所得なし、事業所得のみの稼ぎです。

事業所得53万円で必要経費が15万以上の時、合計所得金額は38万円以下になるという認識で正しいでしょうか。

この場合、
・確定申告の必要はありますか
・住民税を支払う必要はありますか

以上についてお伺いしたいです。

また、確定申告の必要がある場合、
e-taxで行う時に経費の内訳をどこに書けば良いか教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

・合計所得金額は38万円以下です。
・所得税及び住民税の申告の必要はありません。

ご回答いただきありがとうございます。
経費はこちらが確認したものですが、その内訳を提示することも必要ないのでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

必要ありませんが、証憑書類の保存はしておいて下さい。

返信いただきありがとうございます。
承知いたしました。

親の扶養を抜けたくないのですが、その場合も無申告でレシートのみ保存しておく形でも大丈夫でしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

先に回答しました通り、申告の必要はありません。

本投稿は、2024年04月04日 18時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 雑所得による確定申告について

    ハンドメイドなどで売上が48万円以上、経費や材料費などで所得が48万円以下の場合、提出が必要な書類や届出はありますか? 経費などを自分で計算して、所得が4...
    税理士回答数:  1
    2020年11月17日 投稿
  • パートと副業の確定申告について

    夫の扶養に入っており扶養内でパートで 年間70万円ほどの収入を得ています。 それとは別に夫に秘密で SNSのPRやメールレディの 副業で年間必要経費...
    税理士回答数:  1
    2023年10月26日 投稿
  • 経費込で確定申告義務、経費抜きで確定申告必要なし

    経費の把握のされ方が分かりません。 個人事業主ではありませんが、メルカリで知り合いの事業のお手作りをしております。 バイトなどはしておりません。 経費込...
    税理士回答数:  2
    2024年01月25日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告について質問です。 私は学生です。現在雇用契約のアルバイトと業務委託の仕事を掛け持ちしています。 給与所得金額と雑所得金額の合計所得が48万円を超え...
    税理士回答数:  1
    2022年04月04日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    夫の扶養に入っている専業主婦です。 FXなどで48万円以上の利益があっても、FX利用時の必要経費を計上して、48万円以下になるようなら、確定申告は必要ないので...
    税理士回答数:  1
    2023年01月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428