[確定申告]個人事業主の赤字繰越について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の赤字繰越について

個人事業主の赤字繰越について

個人事業で令和5年に赤字繰越(300万)の申告をしました。
令和6年、7年、8年については黒字の予定です。
令和5年の赤字を均等に黒字と相殺する事は可能でしょうか。

税理士の回答

お世話になっております。
まず赤字の繰越は青色申告の申請をすでに行っていることが前提となります。
当該申請をすでに行っている前提でご説明しますと、繰り越した赤字は直後の年度の黒字から随時相殺をしていき、相殺しきれない赤字が残れば、さらに翌年に繰越すこととなります。
なので、均等に赤字を控除していくことはできません。
何卒宜しくお願い致します。

上記の回答内容につき追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。
なお上記の回答内容で、ご質問者様の疑問につき解決済でしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございました。助かります

お忙しいところ、ベストアンサーに選んでいただきありがとうございました。
また何かありましたら、お気軽に新スレッドよりご質問くださいませ。
何卒宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年04月10日 06時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業赤字の繰り越しについて

    令和3年分の売上が補助金等含め黒字で確定申告を提出したのですが、 調べたところ赤字の繰り越しと言うのが出来るようで… 令和2年分は赤字で確定申告をしてい...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 青色申告の損失繰越は何回できますか?

    青色申告をしている個人事業主です。 1期~2期にかけて赤字を損失繰越しました。 3期は黒字になったので損失分を相殺して若干の黒字で確定申告しました。 4期...
    税理士回答数:  1
    2018年12月19日 投稿
  • 赤字繰越 扶養について

    青色申告しています。2年連続赤字でしたが、令和2年分は黒字になります。 赤字繰越をすればその年の所得が黒字であったら2年分の赤字分を引いてもらえるんですか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月17日 投稿
  • 個人事業主の赤字繰越について

    2022年度に赤字が出ました。2023年は少し黒字です。今年はもう少し黒字が増える予定です。 赤字の繰越をしたいのですが、2023年に繰り越さず2024年...
    税理士回答数:  2
    2024年03月14日 投稿
  • 繰越損失の変更について

    青色申告をしている個人事業主です。 2020年にコロナの影響で大きな赤字が出たため損失繰越をしました。2021年も少額が出たのですが、2020年の赤字を繰越す...
    税理士回答数:  2
    2023年02月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,638