友人と副業をした場合の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 友人と副業をした場合の確定申告について

友人と副業をした場合の確定申告について

友人と2人でInstagramやYouTubeを通じてインフルエンサーとして活動しています。

活動の中でPR案件などをいただき報酬をいただいています。

現段階では私が報酬を受け取り、友人に報酬の半分を手渡しする形で報酬は折半して活動しています。

この場合、確定申告はどのように行うのが良いでしょうか。

例えば100万円の所得があった場合、それぞれが50万円を所得として申告すべきでしょうか。

ご回答いただけますと幸いです。

▼前提▼
・両者ともサラリーマンとして本業を持っています
・インフルエンサーとしての報酬は40万円を超えています

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、確定申告は、例えば100万円の所得があった場合、それぞれが50万円を所得として申告することになります。

本投稿は、2024年04月11日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランスが副業する場合の確定申告について

    当方、個人事業主として画家を営んでおるのですが、それとは別に友人の会社の手伝い(画家の活動とは関係ない仕事です)で毎月決まった額の収入があります。この収入は給料...
    税理士回答数:  2
    2021年09月15日 投稿
  • 複数人で副業する際の確定申告について

    相談失礼します。 現在、副業で友人と二人で某フリマアプリを利用し営利目的で転売で利益を得ております。 ◾️登場人物と役割 ・私 - 商品仕入...
    税理士回答数:  1
    2019年01月18日 投稿
  • 確定申告の配分について

    某サイトで同人サークルとして、友人一人と私で一緒に活動しております。 売り上げた作品の報酬は、私の口座に振り込まれますが、その後私が友人に報酬額の半分を振り込...
    税理士回答数:  3
    2023年05月26日 投稿
  • 公務員の副業について 確定申告等

    私は大学生で春から役場職員の大学生です。 現在顔出ししていないYouTuberとして活動しており4月からは公務員のため、4月からは収益を受け取れません。 で...
    税理士回答数:  1
    2021年12月03日 投稿
  • 友人への報酬について

    今年から青色申告(65万円控除)です。 仕事柄、年に2〜3回人手の必要なことがあり、そのような時に友人や兄弟に手伝いを頼むことがあります。 そこで手伝っ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275