税理士ドットコム - 海外から、過去に申告していなかった確定申告をしたい - 現在、海外にお住まいでしたら、元居た日本の住所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外から、過去に申告していなかった確定申告をしたい

海外から、過去に申告していなかった確定申告をしたい

フリーランスで出版社から原稿料を貰っている者です。
1年前から海外に滞在しています。
海外に出てからではなく、日本にいた頃の2年前・3年前の確定申告をしていません。原稿料から源泉徴収が引かれているので、今からでも申告をして還付を受けたいと思っています。それは可能でしょうか?

収入はあまり多くないので、ずっと白色でやっていました。
・海外から郵送で遡って申告をすることはできるのでしょうか。
・現住所が国内になくても、還付を受けることはできるのでしょうか。

税理士の回答

現在、海外にお住まいでしたら、元居た日本の住所地の所轄税務署に納税管理人の届出を提出して、納税管理人に申告してもらうことになります。
納税管理人は、特に制限はありませんが、親族や税理士に依頼することが多いようです。
5年以内の申告でしたら、今からでも申告することができます。
【国税庁HP】
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/07.htm

本投稿は、2024年04月12日 06時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーのない非居住者の国内源泉所得の確定申告について

    初めまして以下の条件にある私の2017年の確定申告について教えてください。 ●非居住者です。 ●原稿執筆で日本の企業から所得を得て源泉徴収を受けています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月16日 投稿
  • 海外転出後の確定申告

    1月末に海外転出届を提出し非居住者となります。会社からの収入と副収入(講演料、原稿料などで20万円以上)があるので今期(昨年1/1〜12/31まで)の確定申告を...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 海外にいた時の源泉徴収の還付について

    海外在住の際に日本からの仕事をオンラインで受けておりましたが、その際に「海外居住者の方は源泉税が20.42%」の源泉徴収を差し引かれておりました。 2022年...
    税理士回答数:  1
    2023年01月22日 投稿
  • 日本在住、海外からの原稿料について

    日本に在住しておりますが、海外(韓国およびベトナム)の企業と契約し原稿料を受け取っています。 韓国の企業とは、租税条約により韓国では非居住者となるため源泉...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿
  • 過去の確定申告について

    会社から源泉徴収をもらい確定申告をしていたのですが、4年前と5年前の確定申告をし忘れていたので申告をしに行きます。 (還付金を貰い、住民税・保険料は引き落とし...
    税理士回答数:  3
    2019年11月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,692
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,549