[確定申告]更正の請求の期限について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更正の請求の期限について

更正の請求の期限について

個人事業主において、例えば2020年度分の確定申告内容に対して更正の請求をする場合、期限日は具体的に何年何月何日になりますでしょうか?

税理士の回答

2020年度の確定申告は、2021年3月15日が提出期限となります。

更正の請求をする場合は、「更正の請求書」を所轄税務署長に提出する必要がありますが、更正の請求ができる期間は、法定申告期限から5年以内です。

したがって期限日は、2026年3月15日までとなります。

上記参考になれば幸いです。

ありがとうございます。
具体的には、更正の請求書の窓口での提出期限が、2026年3月15日ということで良いですか?

はい、その通りです。
郵送の場合は、同日の消印有効となりますので、ご注意ください。

本投稿は、2024年04月19日 22時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 「更正の請求」に期限はありますか?

    平成26年2014年分の所得税確定申告したものについて   現在は2021年ですが、更正の請求は可能ですか? よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 更正の請求について

    令和4年の確定申告は期限内に提出しました。 本日書類の整理をしていたところ、ふるさと納税“以外”の寄付金控除を忘れていたことに気づきました。 公益法人へ...
    税理士回答数:  3
    2023年04月13日 投稿
  • 更正の請求について

    一昨年の2月に父親が他界し、倉庫3件の賃貸業務を相続しました。その際に仲介業者と承継の手続きについて15万円支払いしました。28年度分の確定申告に支払手数料とし...
    税理士回答数:  1
    2018年01月16日 投稿
  • 法定相続分で按分して申告納税した後、配偶者控除適用して更正請求するには?

    配偶者控除適用につき申告期限以内に分割がまとまらない場合、 先ずは申告期限内に、法定相続分で按分して申告納税を済ませ、遺産分割が 審判や裁判で決着してから、...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 更正の請求の取り下げ

    個人事業主です、青色確定申告をしています。 期限内に申告しましたが、経費の入力漏れがあり、慌てて更正の請求を提出しました。 しかし、後から調べると更正の請求...
    税理士回答数:  2
    2023年03月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,638