税理士ドットコム - 大学生の確定申告 チャットレディとバイトの掛け持ち 扶養を超える場合どうしたら良いのでしょうか - 以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 大学生の確定申告 チャットレディとバイトの掛け持ち 扶養を超える場合どうしたら良いのでしょうか

大学生の確定申告 チャットレディとバイトの掛け持ち 扶養を超える場合どうしたら良いのでしょうか

現在大学生2年生です。
バイトとチャットレディと確定申告についてお聞きしたいです。

今、バイトを2つ掛け持ちしていて、両方とも同じくらい働いています。このまま行くと103万〜150万くらいになりそうです。
103万をこえると扶養を外れてしまうそうですが、130万以内だと控除?で扶養の範囲にできるとも聞きました。控除の申請?はどのようにすれば良いのでしょうか。

また、チャットレディにも興味がありはじめてみたいのですが、扶養内にするためには、バイト代+チャットレディ(48万以内)=103万(130万?)以内にしておけば、なーんにもする必要はないって言う認識であってますか?

バイト代のみで扶養103万(130万?)を超えた場合、チャットレディは20万以内に収めれば、確定申告はバイト代のみでチャットレディについては報告なども要らず誰にもバレないのでしょうか?

色々な相談やサイトを見たのですが、よく分かりませんでした。

教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

本投稿は、2024年04月20日 15時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228