[確定申告]自営業者の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自営業者の副業について

自営業者の副業について

旦那が自営業をしているのですが、5月から副業をします。5月から12月までの副業での給与見込みは約40万程になる予定です。副業先から給与所得者の扶養控除等申告書を渡されたのですが、こちらは提出した方がいいのでしょうか?自分で確定申告をする場合は必要ないのですか?教えてください。

税理士の回答

本投稿は、2024年04月29日 17時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業者の副業収入の申告の仕方について

    派遣型のリラクゼーションサロンを運営しております。 昨年末からのオミクロン株の影響からか 今年の新年以降、急激に客足が途絶えております。 経済的な緊急事態...
    税理士回答数:  1
    2022年01月29日 投稿
  • 年末調整と確定申告

    青色申告をする自営業者です。副業でパートをしており、10月よりそちらで社保に入っています。 9月までは国民年金基金に入っておりまして、国民年金保険料と共に控除...
    税理士回答数:  3
    2022年10月31日 投稿
  • 源泉徴収されている場合の確定申告について

    現在、本業とは別に副業として業務委託という形で収入を得ています。 その副業先からは、源泉徴収が行われています。 私としては、所得税として源泉徴収が行われ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月02日 投稿
  • 専従者の副業について

    主人が個人事業主です。近々、専従者として雇用してもらい、1日平均5時間の勤務で月5〜6万(年60〜70万)程度給与を得る予定です。それとは別に在宅でできる業務委...
    税理士回答数:  1
    2023年05月30日 投稿
  • 自営業者の扶養にはいるのは?

    自営業をやっている夫の扶養に私(妻)と子供を入れられたらいいなと思っていますが、そもそも自営業やフリーランスなどの給与所得者でないものは扶養制度を適用できるので...
    税理士回答数:  1
    2018年09月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445