税理士ドットコム - [確定申告]会社員の副業(アルバイト)に関する税金について - 以下に回答します。①ご理解の通りになります。②原...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社員の副業(アルバイト)に関する税金について

会社員の副業(アルバイト)に関する税金について

会社員として働いており(以下本業)、ダブルワークとしてアルバイトすることを考えております。(以下副業)

本業では年末調整をしています。副業収入は年間20万を超える見込みのため確定申告が必要となる認識です。以下について教えてください。

①確定申告後、所得税については本業の年末調整等で徴収されなかった分(副業の給与にかかる分)が徴収されるのでしょうか?
②上記ケースにおいて、住民税の普通徴収を選択することは可能ですか?
③②が可能な場合、本業分は特別徴収、副業分は普通徴収という形を取ることは可能でしょうか?
④仮に本業の給与が年間750万、副業の給与が年間100万とした場合に、追加徴収となる(副業の給与にかかる)所得税と住民税の目安額を教えてください。

税理士の回答

以下に回答します。
①ご理解の通りになります。
②原則として給与所得は普通徴収を選択できません。
③市区町村が副業の給与所得について普通徴収を認めていれば可能になります。
④所得税20万円、住民税10万円

ご回答ありがとうございます
④について追加でお聞きします。
所得税の20万は確定申告のタイミングで一括納税、住民税の10万円は翌年の本業給与から引かれる分に上乗せされるのでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

④所得税20万、住民税10万の算出方法を教えていただけますでしょうか

1.本業(給与所得)と副業の給与所得の合計所得金額の対する所得税の税率は20%になると思います。
100万円x20%=20万円
2.住民税の税率は、一律10%になります。
100万円x10%=10万円

本投稿は、2024年05月13日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の確定申告と住民税納付について

    私は会社員として本業をしながら、副業として単発のアルバイトをしています。 副業の給与が20万円を超えなければ確定申告は不要でしょうか? また、住民税の納付は...
    税理士回答数:  1
    2024年05月08日 投稿
  • 副業の住民税について教えてください。

    大手企業に無期化雇用の契約社員で7年勤めておりますが、給料だけでは生活できない為、今月からアルバイトを始めました。アルバイトの副業の支払いも給料所得です。本業の...
    税理士回答数:  1
    2020年03月07日 投稿
  • 副業 普通徴収

    こんにちは。よろしくお願いします。 本業の方(正社員、アルバイト)で年末調整をして、 副業の方では普通徴収で自分で確定申告をして住民税をおさめたい場合(会社...
    税理士回答数:  1
    2024年03月02日 投稿
  • 副業アルバイトが本業アルバイトにバレない方法

    4月から正社員として働く予定の学生ですが、夜は副業でアルバイトをする予定です。 所属大学の弁護士に相談したところ、本業会社にバレるルートは、 ①会社が年末調...
    税理士回答数:  2
    2017年01月28日 投稿
  • 副業の確定申告などについて教えてください。

    副業が本業にバレるか否かを教えてください。 現在,本業で会社員(個人事業主扱)をやっております。 個人事業主扱いのため,住民税などは給与から引かれず,自身で...
    税理士回答数:  5
    2019年06月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,736
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,480