[確定申告]期末商品棚卸高について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期末商品棚卸高について

期末商品棚卸高について

フリマアプリで転売をしております。

期末商品棚卸高を入力する際、商品の仕入れ原価以外に仕入れの為にかかった送料や支払い手数料は含まれるのか、省くのが正しいのか教えていただきたいです。

税理士の回答

仕入にかかった諸費用は、全て、商品の価格に含まれます。
会計の基本です。
よろしくお願いいたします。

ご回答いただきありがとうございます。

そうしますと、例えば2024年7月1日に500円でA商品を仕入れました。
送料が200円かかったとします。
支払いは振り込みで行ったため100円かかりました。

2024年内に在庫として残った場合は、
この場合は800円全てを期末商品棚卸高として計上で良いでしょうか?

また、その際2024年の経費として計上予定だった振り込み手数料と送料の合計300円は引いておくであっておりますか?

振込料は入れません。支払いに係るものです。
仕入にかかったものですから、+200円のみ

また、その際2024年の経費として計上予定だった振り込み手数料と送料の合計300円は引いておくであっておりますか?
経理の仕方です。
仕入500円
仕入諸掛費200
上記が、原価であり期末は棚卸になります。

振込手数料は、
販売費管理費の欄に記載します。

ので、300円は引くなどはしないでよい。

会計ソフトを使っておりますが、勘定項目に仕入れ諸経費と販売費管理費という項目がなく、、、

仕入れの際の送料は、収支の中の支出、勘定項目は運賃としておりました。

振り込み手数料も同じく収支の中の支出、勘定項目で支払い手数料としておりました。

すると試算表では、送料は経費として仕入れた月の運賃と支払い手数料というかたちで入ってしまっておりますがこれでは問題でしょうか?

勘定項目に仕入れ諸経費と販売費管理費という項目がなく、、
仕入諸掛費については、新たに仕入れの下に作成します。
仕入運賃でも良いです。
仕入原価の欄に作成するということです。
販売管理費とは、
経費の総称です。
運賃と同じところに振込手数料を作成する。

本投稿は、2024年07月17日 14時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期末商品棚卸高について

    期末商品棚卸高の計算について質問があります。 オークションで小物を作って販売しているのですが、期末に残った商品棚卸高の金額の出し方が良く分からないので教え...
    税理士回答数:  1
    2017年03月05日 投稿
  • 本せどりの確定申告について

    今年初めて確定申告を行うのですが、期末商品棚卸高と利益の関係について分からない事があります。 利益の求め方は、  売上高-売上原価(期首商品棚卸高+当期...
    税理士回答数:  3
    2018年01月09日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    今までの在庫の棚卸資産の計算方法は、1つずつ仕入れた原価で計算しておりましたが、 今年は何百種類もある商品をフリマで仕入れしましたので 在庫の1つ1つの...
    税理士回答数:  1
    2023年12月24日 投稿
  • 給与所得と雑収入がある確定申告の仕入れ商品の計上

    今まで、個人事業主で雑貨の仕入れ品を期首商品棚卸高と期末商品棚卸高を算出していましたが、コロナ禍で個人事業主としての収入が減り、給与所得と雑収入として計上するこ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月04日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    前期に仕入れた商品の残りがあり、当期はそれを販売するのみで、当期中に仕入れは1度もしなかった場合の期末商品棚卸高は0で合っていますでしょうか…? ちなみに、そ...
    税理士回答数:  2
    2022年04月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426