税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の夫婦における国保支払いについて - 記載の内容でよいと考えます。支払った人がその分...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の夫婦における国保支払いについて

個人事業主の夫婦における国保支払いについて

私と夫のどちらも個人事業主(それぞれ別事業)です。
国保の請求は世帯主である夫に届いたのですが、合計額から自分の分はいくらになるのなを計算し、夫に支払って、夫名義でまとめて払ってもらうというのは可能でしょうか?
その際、確定申告を行う際、私が夫に支払ってきた分を自分が払った国保代として申請しても大丈夫なのでしょうか?
自治体への支払い自体は夫が行うこととなるため、自分の申請が通るのか心配なのですが……。
どなたかご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

本投稿は、2024年07月20日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,932
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,644