副業の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の確定申告について

副業の確定申告について

本業はパートをしています。
今年1月に副業を始めて、年間20万を超えそうなので確定申告について知りたいです。

帳簿など今まで付けたことないです。
調べたら帳簿を付けないといけないとあったのですが、帳簿とは副業に関するものだけを帳簿に書いていればいいですか?
例えば、8月2日に42000円 入金された場合
8月2日 雑収入 42000 と簡単なアプリに記録しておくだけで大丈夫でしょうか?
また、副業に関する経費は、コスメ5000円買った場合、8月2日 支出 5000円。とだけ書けばいいのでしょうか...?


本業の年末調整は会社が行い、確定申告とか自分でしたことは無いです。

また、青色申請等の書類は提出していないので
令和6年分は白色申請しかできませんよね?
青色に変えたい場合、今年12月までに書類を提出したら来年の確定申告は青色で出来るということでしょうか?

そんなに副業で稼ぐつもりはなく、年間30〜くらいを考えているのですが、その場合は白の方が楽だし良いでしょうか?

考えまとまらずたくさん質問していますが
回答お願い致します。

税理士の回答

①副業なので、事業所得ではなく、雑所得で申告することになります。
そのため青色申告はできません。

②帳簿は雑所得(上記副業)に関するものだけつければそれで問題ありません。

雑所得の金額=収入金額ー必要経費

となるので、1年間の収入金額および必要経費を算出するために帳簿を付けることになります。

③帳簿は下記の国税庁パンフレットの4~5頁の様式例のようなものをエクセルで作成し、つけていくのが良いでしょう。

税務署「帳簿の記帳のしかた」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/kichou03.pdf

雑所得でも帳簿は同じです。

本投稿は、2024年08月02日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 初めての副業を開始致しました。

    今年の10月31日に会社を退社させていただき、 11月1日から新しい会社に転職を致しました。 また、前職から継続取引として11月1日から毎月95000円(税...
    税理士回答数:  1
    2019年11月10日 投稿
  • 副業の確定申告について

    22歳の一般会社員なのですが、8月からインターネットでの副業を考えております。 副業を始めるにあたり、初めてなので初歩的なこともあまり分かりませんが教えていた...
    税理士回答数:  1
    2019年07月27日 投稿
  • 確定申告について

    私は本業は国保のパートで月11万程稼いでいます。 年間130万くらいだと思います。 今年の1月から副業でチャットレディを始めました。3つほど掛け持ちして...
    税理士回答数:  6
    2024年08月01日 投稿
  • 本業、副業共に個人事業主なのですが・・・

    ホステスとして青色申告をずっとやっていたのですが、今年に入って副業で業務委託で宅配業を始めました。 本業、副業共に個人事業主にあたり、副業も青色申告したいと考...
    税理士回答数:  1
    2015年07月16日 投稿
  • 副業から本業に 青色申告について

    今年の9月からフリーランスとなり、10月に開業届と青色申告申請書を提出しました。 しかし、1月から8月までは会社員をしながら副業をし、額は多くないものの収入を...
    税理士回答数:  2
    2019年10月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239