税理士ドットコム - [確定申告]更正の請求について事前連絡は必要? - 金額の記載誤り・計算誤りや還付金の振込口座の記...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更正の請求について事前連絡は必要?

更正の請求について事前連絡は必要?

個人の確定申告についてお聞きします。
以前に確定申告をした際に同居している父親の扶養を記載し忘れている事に
最近気付きました。再度、確定申告をしようと思っていますが、更正の請求が
必要みたいだったので更正の請求も作成済みです。
扶養が抜けていたので、とりあえず住民票と扶養者の所得の課税明細書
(自治体発行)を添付して申告しようと思っていますが、更正の請求には
所轄税務署に事前に連絡して申告するものなのでしょうか?
何となくですが内容が複雑な場合は事前に連絡すべきかなとも思いますが、
扶養の記載漏れなら証明できる添付資料も限られますし、事前協議までする必要
はないかなと勝手に思っています。
現状はどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

 金額の記載誤り・計算誤りや還付金の振込口座の記入もれ・記載誤りがなければ、そのまま提出または郵送で結構です。もし、誤りがあれば、税務署から連絡があるはずです。還付保留のままとはしない筈です。連絡先の電話番号を忘れずに記載して下さい。

返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
記載に不備がないか再度確認して提出してみます!
ご回答ありがとうございました!

本投稿は、2024年08月05日 16時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 更正の請求の取り下げ

    フリーランスのデザイナーをしています。今年度の青色確定申告で決算書の経費の箇所がまったく反映されていないまま申告書を提出してしまいました。焦って調べたところ更正...
    税理士回答数:  1
    2020年06月30日 投稿
  • 更正の請求について

    確定申告を修正する際に源泉徴収票を添付する必要がありますが 個人なので源泉徴収票はありません。 個人は添付不要ですか?
    税理士回答数:  3
    2023年02月23日 投稿
  • 相続税の税務調査の前に、更正の請求が可能な部分が見つかりました。いつ行うべきでしょうか?

    相続税の税務調査の連絡を受けました。 事前に確認したところ、申告漏れを見つけましたが、逆に更正の請求ができる財産がありました。 可能なら調査前に修正...
    税理士回答数:  3
    2022年09月04日 投稿
  • 更正の請求

    昨年の確定申告で寡婦控除の漏れがあったことが発覚し、更正の請求をしようかと思うのですが、更正の請求書にある添付書類には何を添付したらよいのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年11月18日 投稿
  • 更正の請求について

    令和4年の確定申告は期限内に提出しました。 本日書類の整理をしていたところ、ふるさと納税“以外”の寄付金控除を忘れていたことに気づきました。 公益法人へ...
    税理士回答数:  3
    2023年04月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642