ふるさと納税
主人の確定申告について
①ふるさと納税の寄付先が7件あります。申告書の二表の右下に寄付先所在地等を記入するようなのですが、書ききれず、余白に書く以外書けないのですが、それでいいのでしょうか。
②職場で年末調整は済ませていますが、申告書内の別居の控除対象者親族名を書く欄がありますが必要でしょうか。主人の親を扶養に入れています。またマイナンバー関連のコピーを提出しないとダメでしょうか。
税理士の回答

藤本寛之
確定申告時期が過ぎましたが、参考まで回答しておきます。
①ふるさと納税ですが、寄付先が自治体になるので所在地の欄は省略しても問題ないと思います。寄付先について「〇〇市」「△△町」と記載すれば十分です。
②別居の親族について氏名・住所の記載は必要です。またマイナンバーの記載をする必要があります。マイナンバーのコピーの提出までは必要ありません。
本投稿は、2018年03月04日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。