税理士ドットコム - 過去の仮想通貨による損失計上を目的とした確定申告の更生請求 - 2年前、1年前に確定申告をしており、損失を記載し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 過去の仮想通貨による損失計上を目的とした確定申告の更生請求

過去の仮想通貨による損失計上を目的とした確定申告の更生請求

2年前に仮想通貨取引で損失を出していたのですが、確定申告に記載しておらず、雑所得により所得税を支払っております。更正の請求により損失を計上することで、税金が戻る可能性はありますでしょうか。

税理士の回答

2年前、1年前に確定申告をしており、損失を記載していないのであれば遡って損失を計上することはできません。
繰越損失を放棄したものとされますので、税金が戻すことはできません。

早速のご回答、ありがとうございました。
今後は気をつけたいと思います。

本投稿は、2024年10月14日 21時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • FX損失の更生請求について

    はじめまして。 表題の件でご質問です。 FXの取引を数年前から行っており、2018-2020年の間に損失が出ていましたが確定申告で繰越損失をしていませんでし...
    税理士回答数:  1
    2022年02月11日 投稿
  • 更生の請求について

    確定申告書類を見直していたら、前々年度の損失申告書第四表㈡の繰越損失の欄が白紙になっていました。本来なら3年前まで繰越損失の金額があります。 個人事業主で毎年...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 仮想通貨で購入した通貨が手元に戻らなくなった場合

    仮想通貨を購入し、ウェブ経由のウォレットに保管したのですがウェブが閉鎖されウォレットにある通貨が戻らなくなりました。 その際、確定申告に記載する際は損失計...
    税理士回答数:  1
    2019年08月05日 投稿
  • 仮想通貨 損失について

     国内のサイトにてビットコインを10万円で買い、その買ったビットコインをすぐサイト内にて売り取引手数料のみで損失が出た場合は、確定申告と住民税は申告しなくてもい...
    税理士回答数:  2
    2021年02月22日 投稿
  • 過去のFX損失繰越の為の更生の請求と過去未申告利益との相殺について

    過去のFXの損失発生時の確定申告に対し不勉強の為2点ほどご教示頂ければ幸いです。 <経緯> 2018年に約200万のFX損失を出したのですが、2018年度の...
    税理士回答数:  2
    2021年10月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387