税理士ドットコム - [確定申告]ハンドメイド販売の過去の棚卸し不明の場合 - 現時点で棚卸を実施して、「実際の在庫」と「帳簿...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ハンドメイド販売の過去の棚卸し不明の場合

ハンドメイド販売の過去の棚卸し不明の場合

数年前から趣味でハンドメイド販売
しているのですが確定申告の
必要がない所得のため
帳簿は売れた日付、購入者の名前、金額
しか記入していませんでした。
最近になり棚卸しというのを知り
今後申告が必要になった場合のために
していこうと思っていますが
これまでの棚卸しをどうしたらいいのか
わかりません。

材料はネットで購入するので
過去の購入履歴から
ノートに書き出すことができました。

売っているものにかかる材料費は
ほぼ変わりません。

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

現時点で棚卸を実施して、「実際の在庫」と「帳簿の在庫」を合わせる作業を行ってください。それ以後は、購入した都度、使用した都度、記録を行えば問題ありません。

わかりました!
現在の在庫で去年購入したものが
あった場合は今年の期首棚卸高として
いいのでしょうか?

期首棚卸高として、問題はないと思います。

本投稿は、2024年10月15日 04時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド資材の棚卸しについて

    2022年5月6日にハンドメイドアクセサリーを製作販売、そして物販(雑貨類)で開業届を出しました。 今年初めて確定申告をする際の棚卸しについて悩んでいます...
    税理士回答数:  5
    2022年12月10日 投稿
  • 棚卸しや計上について

    2023年12月から開業し アイリスト兼ハンドメイド作品を制作販売しております。(今回初めての確定申告で青色です。) 開業する前(10年くらい前)から ...
    税理士回答数:  2
    2024年01月06日 投稿
  • ハンドメイドの棚卸しについて

    ハンドメイドで企業から依頼された作品制作と個人的にアクセサリーを制作販売しています。 今年から個人事業主になり青色申告をする予定ですが、棚卸しでつまづいており...
    税理士回答数:  1
    2020年12月12日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について

    今年初めて白色申告になるかもしれないのですが、下記の事が分かりません。 ・昨年、材料を仕入れ製作。 販売する機会がなかったのでそのまま保存。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年05月24日 投稿
  • ハンドメイド品の棚卸しについて

    5〜6年趣味の延長で、申告不用の範囲でハンドメイド品販売をしてきました ハンドメイド品製作販売に専念したく、利益も見込めるので、来年1月よりハンドメイド品販売...
    税理士回答数:  1
    2021年09月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643