譲渡益それとも譲渡損になりますでしょうか?
不動産売買 購入日 2000年2月 2500万円
売却日 2017年8月 2700万円
売却費用は約208万円
譲渡益200万円? それとも譲渡損8万円?
税理士の回答

売却益か売却損かは購入日の2,500万円の内容によります。
算式は次の通りです。 売却価額2,700万円△(不動産簿価+208万円)
不動産の簿価とは買った2,500万円が建物だけなのか、土地だけなのか、土地と建物を両方合わせたものなのかによって金額が変わってきます。
2,500万円に建物が含まれる場合、買ったときから売った時までの経過年数によって減価償却費相当分価値が下がるので2,500万円より金額は小さくなります。減価償却費の計算は、買った建物がどのような造りになっているのか(鉄筋コンクリートや木造づくりなど)、事業用として使っているのか個人の住宅用として使っているのかによっても金額が変わってきます。
例えば住居用木造づくりの場合で10年経過してる場合、
2,500万円×0.031×10年=775万円分減価償却費があるので2,500万円△775万円=1,725万円となります。
上記はざっと計算した金額ですので、土地が含まれる場合もあり計算は難しくなると思いますので、正確な処理をする際は国税庁のホームページ等を参照し確定申告をお願いいたします。
南先生、早速ありがとうございました!
本投稿は、2018年03月06日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。