[確定申告]雑所得か事業所得か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得か事業所得か

雑所得か事業所得か

合同会社の代表社員としての役員報酬が月40万円あり、別の事業者からの業務委託収入が月20万円あります。
この場合、業務委託収入は雑所得と事業所得のどちらに該当しますでしょうか。
なお、業務委託に係る経費はありません。

税理士の回答

本投稿は、2024年10月22日 20時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑所得か事業所得か

    業務委託の仕事とトレカの転売をしています。 業務委託での利益と転売の利益は確定申告時、雑所得で宜しいでしょうか? また、夫の扶養内で働いておりますが協会...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 業務委託 確定申告について

    大学生で配達の業務委託で生活費を稼ぎたいと思っているのですか、得た収入の分類は何になるのでしょうか?雑所得、事業所得のどちらになるのでしょうか? また、事業所...
    税理士回答数:  1
    2021年04月05日 投稿
  • 雑所得のみの確定申告

    昨年の6月から自宅で業務委託のお仕事をしていてます。(免税事業者) 業務委託の仕事しかしておらず収入は雑所得のみです。 所得額としては小遣い稼ぎ程度で規模と...
    税理士回答数:  2
    2024年02月18日 投稿
  • 業務委託料を事業所得とするか雑所得とするかについて

    令和5年2月より個人事業主として業務委託を請け負います。 業務委託料は10万/月程度となりますが、青色申告をして控除を受けたいと考えております。 青色申告は...
    税理士回答数:  2
    2023年01月25日 投稿
  • 業務委託 白色申告の書き方について

    2021年は仕事をせず、2022年度からフリマサイトでの収入(せどり)と、業務委託契約で報酬を受け取っている者です。 開業届というものを知らず、提出しない...
    税理士回答数:  1
    2023年02月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646