確定申告のやり方
今年初めて確定申告をします。ですが、全くどうしていいかわかりませんのでご教授いただければ嬉しいです。私は現在ミュージシャンと普通の会社で働いています。会社での仕事は会社で全て税金などひかれていますが、ミュージシャンとしての確定申告が必要になってきました。
会計ソフト(freee)を使うと楽だと聞いたので、利用しようと思っています。
月に4,5回ほど色んなお店での演奏をしていて、何社かから支払調書が届きました。
毎月出演しているお店を一つの例としてあげます。
ギャラは一人当り手取りで¥10000です。
出演者が2名の場合は、私がもう一人の分もまとめて¥20000を受け取り、お店側の領収書にサインをして、もう一人の出演者に手渡しをしています。
支払調書は1年分まとめた額で、出演料¥278425 源泉徴収税額¥28425
ときています。
会計ソフトに入力する場合は、単純に毎月¥20000収入があり、その都度¥10000を外注費で入力していくものなのでしょうか?初歩的な質問ですが、教えていただけると助かります。
税理士の回答
本投稿は、2018年03月07日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。