確定申告について
本業で給与所得
副業で給与所得と業務委託分があります。
本業には副業ばバレたくないので副業分は普通徴収については理解しました。
わたしの働き方については、①副業の給与所得から経費計上はできないと存じているのですが、事業所得分については経費計上は可能ですか?
②ふるさと納税について自分で確定申告をした方が還付額が変わるとみたのですが、本業は年末調整を依頼し、副業で確定申告をしても還付額は変わりますか?
③副業での業務委託分は開業届は必要でしょうか?開業届をおこなっていないと、白色申告で経費計上できないですか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

①副業の給与所得から経費計上はできないと存じているのですが、事業所得分については経費計上は可能ですか?
→経費計上可能です。
②ふるさと納税について自分で確定申告をした方が還付額が変わるとみたのですが、本業は年末調整を依頼し、副業で確定申告をしても還付額は変わりますか?
→変わると思います。
③副業での業務委託分は開業届は必要でしょうか?開業届をおこなっていないと、白色申告で経費計上できないですか?
→開業届を提出していない場合でも、白色申告で経費計上可能です。
ただし、開業届を提出し、青色申告承認申請書を提出したほうが良いです。青色申告は税金のメリットがありますので。
ご回答ありがとうございます。
本業は特別徴収、副業は普通徴収とわけることは可能でしょうか?
または本業も普通徴収にする方が税金の面でも金額が変わる等ございますか?

本業は特別徴収、副業は普通徴収とわけることは可能でしょうか?
→自治体によってルールがありますので、ご確認されてください。
または本業も普通徴収にする方が税金の面でも金額が変わる等ございますか?
→それによって変わるということはないと思います。
本投稿は、2024年11月22日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。