[確定申告]経費について  - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 経費について 

経費について 

自宅の一部で教室をやっています。
(私は扶養配偶者です)


教室をやっている持ち家の【名義は主人】です。
冷暖房、電気代金が、かかっていますので
私の自宅教室の必要経費として考えていますが、

【自宅の名義は主人】です。
私の仕事場として、仕事の経費に入れて考えても大丈夫なのでしょうか。
認められますか?

電気代金、住宅ローンの金利分、固定資産税を、家事案分(面積で考えて4分の1)で、考えて、経費に、と思っています。

【名義】が関係あって、認められない、などあるのか、わからなくて
心配で質問させて頂きました。

無知な質問ですみません。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

【自宅の名義は主人】です。
私の仕事場として、仕事の経費に入れて考えても大丈夫なのでしょうか。

大丈夫です。仕事の使用の分のみですが。
認められますか?

認められます。

電気代金、住宅ローンの金利分、固定資産税を、家事案分(面積で考えて4分の1)で、考えて、経費に、と思っています。

面積だけではない。
電気代金・・・使用実態の数字。
住宅ローンの金利分・・・面積分
固定資産税・・・面積分

【名義】が関係あって、認められない、などあるのか、わからなくて
心配で質問させて頂きました。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm

早い回答を頂き、助かりました。
どうもありがとうございました。

家の【名義】は、大丈夫とのことで安心しました。

ありがとうございました。

本投稿は、2024年11月23日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ピアノ教室開業に伴う経費について

    主人は会社役員、私は専業主婦です。 今回グランドピアノを購入する予定がありますが、仮に主人がピアノ教室を開業する(実質教えるのは私です)とすれば、 グラ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月25日 投稿
  • 火災保険の家事按分 経費について自宅教室

    自宅教室をしています。保険関係の経費についてわからないので、教えて頂きたいです。無知な質問も多く申し訳ありませんが宜しくお願いします。 火災保険、地震保険...
    税理士回答数:  1
    2024年08月23日 投稿
  • 自宅教室運営に含めれる経費について

    確定申告の際の経費の計算についての質問です。 持ち家(主人名義)の一部(約2分の1のスペース)を子ども相手の絵画教室にしています。 住まいは別にあります...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿
  • 確定申告(白色)の経費について

    はじめまして。 今年から仕事を始め、来年、確定申告をします。 自宅の一部を作業場として使っています。 家賃、電気代の何割かは、経費でおとせるのでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2016年08月17日 投稿
  • 自宅兼事務所の経費について

    主人が独立を考えています。 業種は左官業です。まずはひとりでやってみるようです。 個人事業主には給料を支払うということがないというのはわかりました。 自宅...
    税理士回答数:  1
    2014年11月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639