税理士ドットコム - [確定申告]フリーランスから会社員の生命保険控除について - こんにちは、税理士の川島です。生命保険料控除の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスから会社員の生命保険控除について

フリーランスから会社員の生命保険控除について

フリーランスの時から加入している生命保険の支払いが会社員になってからの場合、生命保険控除は年末調整と確定申告どちらで行えば良いかご意見をお伺いしたいです。
今年フリーランスから会社員になりましたので確定申告も行います。
何卒、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
生命保険料控除の件ですが、年末調整・確定申告のどちらでも可能です。年末調整で行った場合、源泉徴収票を頂くと思いますので、確定申告時に入力をされて下さい。

ご返答ありがとうございます!
どちらでも問題ないとのことで安心いたしました。
自分のやりやすい方で申請しようと思います。

本投稿は、2024年11月25日 14時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野
確定申告

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,621
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,365