税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主が、サイト売却した際の仕訳について。 - こんにちは。ウェブサイトの継続・反復的な譲渡を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主が、サイト売却した際の仕訳について。

個人事業主が、サイト売却した際の仕訳について。

個人事業主です。
今年、1年ほど運営していたサイトを売却いたしました。

弥生の青色申告オンラインを使用しており仕訳を入力していますが、サイト売却で得た収益は「短期総合譲渡所得」になりますでしょうか。

別の仕訳になる場合も、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
ウェブサイトの継続・反復的な譲渡を生業としておらず、単発で譲渡があったということでしたら、短期譲渡所得として区分されるものと思われます。

本投稿は、2024年12月02日 19時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • WEBサイトの売却時の仕訳について

    個人事業主です。 アフィリエイト(広告収入)が主な事業内容です。 自作したWEBサイトを2つ売却し代金が振り込まれたのですが、どう仕訳したらよいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2017年10月12日 投稿
  • サイト売却した際の仕訳について。

    個人事業主です。 普段はサイト運営で広告収入がメインとなっているのですが、諸事情でサイト売却をしました。(運営5年未満) 仕訳について会計ソフトfreeeを...
    税理士回答数:  1
    2022年01月13日 投稿
  • 仕訳方法

    法人の固定電話を売却するために、オークションサイトで個人アカウントで売却を行い、売却益を買い手から法人口座に入金した場合の仕訳はどのようにすればよろしいでしょい...
    税理士回答数:  2
    2020年01月31日 投稿
  • 棚卸し資産売却について

    ECサイトで、中古ブランド品や新古品の販売をし利益を得ているのですが、昨年約10万円分程仕入れをし、資産として計上していたのですが、全く売れなかったので買取業者...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 売却目的で立ち上げたブログサイトを売却した場合は事業所得か譲渡所得か?

    個人事業主です。 普段はブログサイト運営で広告収入がメインとなっています。 昨年諸事情でブログサイト売却をしました。(運営5年未満) その後、新たにブ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634