昨年分の雑所得で返金があった場合の確定申告について
サラリーマンとして働きながら、副業で不動産会社へインターネットなどの切替案件の紹介を行っております。(平均案件数は、年に2〜3件)
アパートオーナー様とご縁があり、昨年夏頃に案件紹介で約20万円の紹介料を不動産会社から頂きました。
こちらは確定申告済みとなります。(申告所得税及復興特别所得税2万円ほど支払い)
また、さらに今年の初めに同一オーナー様より、追加の依頼を頂き、約30万円の紹介料を頂きました。
ですが、アパートオーナー様より親戚の関係で他サービスに切り替えるとの連絡があり、2年未満の解約は全額返金となるため、不動産会社へ支払われた紹介料の全額返金をすることとなりました。
2点ご質問があります。
①昨年、雑所得として申告した紹介料に関して、何か手続きは必要でしょうか?
(昨年いただいた紹介料は、返金したため実質0円となるが、その分の税金を支払っているため)
②今年度分の約30万円は、全額返金を行うので確定申告は不要でしょうか?(他副業収入はなし)
税理士の回答

①更生の請求をすることなります。
②ご理解の通りになります。
ご回答ありがとうございます。
②について承知いたしました。
また、①について重ねてご質問です。
・厚生の請求のために、用意しなければならない資料はありますか?(または、不動産会社に用意してもらわなければならない資料)
→返金は振込予定です。
→不動産会社様の方では、期をまたいでの返金となるので別の売上として処理する意向のようですが、それが正しいかどうかも含め…
・昨年分と今年度分の合計約50万を一括振り込みで返金する予定なのですが、昨年分20万と今年度分30万を分けて返金した方がよろしいでしょうか?

返金になったことを証明するための証憑が必要になります。
承知いたしました。
ありがとうございます。
本投稿は、2024年12月02日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。