確定申告記載漏れについて
確定申告にアルバイト分の給与を入力し忘れてしまいました。
アルバイトと業務委託の掛け持ちをしている学生です。アルバイト収入が30万円と業務委託収入が70万円ほどあります。
確定申告をe-taxで行ったのですが、その際雑所得に70万円と入力しただけで、給与のところには何も入力せず提出してしまいました。
この場合、納めるべき所得税額に変更はないと思いますが、後日記入漏れで申告修正するべきでしょうか?
税理士の回答
こんにちは。
納めるべき税額に変化がない場合には修正申告をすることはできません。
追加で納税額が発生する場合にのみ修正申告をするようにしてください。
ご返信ありがとうございます。
追加で一つ質問させてください。
納める所得税額に変更がなくとも、給与の記入漏れで何かペナルティ等を科されることはありますか?
確定申告は税金を正しく納めるために行うものですので、税額に差額が生じていないのであれば罰則等はありません。ただし、確定申告期間内に間違いに気づいた場合には、訂正申告として記載内容を修正した申告書の提出ができます。次回以降の確定申告に際して、申告期間内に間違いに気づいた場合には訂正申告をするのが良いでしょう。
本投稿は、2024年12月03日 21時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。