ブックメーカーについて
数年前に入金した資金が、今年何倍かになりました
今年は下ろすつもりもないのですが、来年下ろすとなると、再来年に確定申告が必要になるかと思います
ここで質問なのですが、ブックメーカーも1つ1つのベットに対して税金がかかると思うのですが、例えば、今年の段階でアカウントに200万残したとして、来年、その200万を一つのベットで賭けて、その利益が10万出たとしたら、税金は、この10万分だけでいいのでしょうか?
来年は来年で、勝った分だけ、税金の計算すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします
税理士の回答

石割由紀人
ブックメーカーで得た利益は、一般的に「一時所得」として扱われます。一時所得の計算方法は以下の通りです。
一時所得の計算方法
1. 年間の総利益:勝利したベットの払戻金から、“そのベットにかけた賭金”を差し引いた金額の合計。
2. 特別控除:年間50万円。
3. 課税対象額**:
(年間の総利益 - 特別控除50万円) ÷ 2
例えば、年間の総利益が200万円の場合:
(200万円 - 50万円) ÷ 2 = 75万円
この75万円が課税対象の一時所得となります。
確定申告が必要な条件
- 給与所得者の場合:給与以外の所得が年間20万円を超えると、確定申告が必要です。
- 給与所得者以外の場合(主婦、学生など):年間の総所得が48万円を超えると、確定申告が必要です。
税金の計算方法:
一時所得は他の所得と合算され、累進課税の対象となります。
ご質問のケースについて:
- 今年:アカウントに200万円の利益があるが、出金せず。
- 来年:その200万円を全額ベットし、10万円の利益を得た場合。
この場合、来年の利益は10万円となります。一時所得の計算では、特別控除50万円が適用されるため、10万円の利益のみでは課税対象になりません。したがって、来年の利益に対して税金は発生しません。
重要なポイント:
- ブックメーカーでの利益は、出金の有無に関係なく、利益が確定した時点で課税対象となります。
- 特別控除50万円は年間の総利益に対して適用されます。
- 確定申告が必要な条件を満たす場合は、適切に申告を行う必要があります。
返信ありがとうございます
質問の仕方が悪くて、すいません
50万では控除があるのは、知ってます
では、200万の賭けで60万の利益が出た場合、この1ベット分の60万だけではなく、今まで繰り返しベットして出来た200万円分も、年度が変わっても、税金計算しないといけないと言う事でしょうか?
よろしくお願いします
本投稿は、2024年12月10日 05時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。