税理士ドットコム - 地震保険などの契約期間に対する確定申告の計上時の分割額について - 7月からの6か月分だけの計上となります。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 地震保険などの契約期間に対する確定申告の計上時の分割額について

地震保険などの契約期間に対する確定申告の計上時の分割額について

すみませんが、教えてください。
確定申告時の確定申告の計上時の分割額について
今年の7月に5年契約で地震保険に入りました。
支払いは一括で5年分を支払いました。
今年の確定申告で計上する金額は、5分の1でもいいのでしょうか?
それとも、今年は6か月分だけの月割りで計算しないといけないのでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2024年12月10日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 火災保険の経費計上について

    アパマンの火災保険を初年度で一括して10年分を支払いました。 内訳は、基本契約と地震保険です。 不動産会社に確認したところ、地震保険は毎年、控除証明書が来ま...
    税理士回答数:  1
    2020年07月02日 投稿
  • 確定申告 火災保険料 按分

    企業に土地と建物を貸しています。 2022年に火災保険契約したのですが、保険の契約期間が5年間あります。 こちらは、保険料を5で割った金額を経費として計上す...
    税理士回答数:  1
    2023年01月31日 投稿
  • 確定申告を間違って申告してしまっていた場合

    個人事業主でエステサロンを経営しています。 今まで、確定申告を間違っていたことに気づきました。 簡単にいうと、回数券を前受金ではなく、売上として処理して...
    税理士回答数:  2
    2022年10月05日 投稿
  • 海外Fx利用時のレンタルサーバーVPS経費について

    2020年12月に1年契約のVPSを1万円弱で一括契約しました。今年の12月に更新します。確定申告の経費計上は2020年12月~2021年12月支払い分を202...
    税理士回答数:  1
    2021年06月27日 投稿
  • 火災保険の仕訳について

    昨年12月に店舗兼住宅を建て、その火災保険(10年)を今年1月に支払いました。 青色申告の個人事業主です。 保険料を按分して事業分は経費に計上しようと思って...
    税理士回答数:  4
    2021年03月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636