税理士ドットコム - 今年退職した会社の給与と海外BOや仮想通貨で損益がある場合に確定申告が必要か知りたい - 確定申告は必要です。給与所得が年末調整されてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 今年退職した会社の給与と海外BOや仮想通貨で損益がある場合に確定申告が必要か知りたい

今年退職した会社の給与と海外BOや仮想通貨で損益がある場合に確定申告が必要か知りたい

今年退職した会社の給与の支払金額が約50万円(年調未済)(退職~現在まで無職)
海外BOが現時点で約-250万円
仮想通貨の現物取引が約75万円入金し、現在資産評価総額としては約200万円
この場合に例えば年末までにBTCを売り、100万円分利確し、残りの仮想通貨は保有した場合、
収入の計算方法は下記で間違い無いでしょうか。
この場合、確定申告はした方が良いのでしょうか。
総収入=50万(給与)‐250万(海外BO)+(100万(BTC利確分)‐75万(入金分))
   =‐175万

また、海外BOは繰越控除はできない認識ですが、この状況で何か節税等は可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

確定申告は必要です。給与所得が年末調整されていないため申告が必要で、海外バイナリーオプションの損失は「雑所得」で計上されますが、繰越控除はできません。一方、仮想通貨の利益(100万円)から購入金額(75万円)を引いた25万円が雑所得として課税対象となります。この場合、総合課税の適用を受ける可能性があり、節税策として損益通算できる所得が他にないか検討することをお勧めします。

詳しい収入計算:
総収入 = 50万円(給与) + 25万円(仮想通貨利益) - 250万円(海外BO損失) = -175万円
ただし、マイナスの場合でも申告は必要です。また、特定の控除(医療費控除など)が該当すれば節税につながる場合があります。

本投稿は、2024年12月14日 21時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359