[確定申告]譲渡所得の内部通算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 譲渡所得の内部通算について

譲渡所得の内部通算について

生活に通常必要でない資産に該当するであろうプレミア性の高い物品、グッズ、トレカなどを今年いくつか売却しました。
継続的な販売ではなく単発で不定期に売却しておりましたので、譲渡所得に該当すると判断しております。
極端な利益が出ているものも一部あるのですが、基本的には断捨離目的の赤字のものがほとんどで内部通算すると利益はマイナスになるか特別控除の50万円以内に収まります。
この場合も確定申告は念のため形式上申告すべきでしょうか。
領収書や取得費や経費などはすべて保存およびエクセルにて取引の記録を正確に管理しており、仮に何か税務署から調査依頼があっても正確に説明は可能な状態です。

ご回答いただければ幸いです。

税理士の回答

総合譲渡所得の中でそれぞれ損益通算し、通算後の合計額から特別控除(最大50万円)を控除します。
他の所得が給与所得や公的年金の雑所得の場合、譲渡所得の特別控除後の金額が20万円以内であれば、申告不要です。

本投稿は、2024年12月18日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 譲渡所得の内部通算について

    保有している、2つの投資用不動産を売却しようと考えております。 1つは譲渡益+150万(短期譲渡)、1つは譲渡損▲140万(長期譲渡)となります。 今年中に...
    税理士回答数:  1
    2018年11月12日 投稿
  • 車両売却 譲渡所得?

    減価償却車両もしくは少額減価償却車輛を売却した場合の処理は 基本、譲渡所得にて申告するかと思いますが(法人は除く) 自動車販売・修理を営んでいる個人事業者が...
    税理士回答数:  2
    2023年03月11日 投稿
  • 雑所得赤字でも確定申告は必要?

    雑所得内で内部通算した結果マイナスとなりました。 一時所得で利益が出たので確定申告をする予定なのですが、その場合マイナスである雑所得も申告する必要があるのでし...
    税理士回答数:  1
    2022年01月28日 投稿
  • 仮想通貨 内部通算

    12月に仮想通貨で50万の利益がでたとして翌年1月に50万の損失が出たとしたらどうなりますか? 年が変わっても損益通算できますか?
    税理士回答数:  2
    2018年09月21日 投稿
  • 2年前の持株売却時の損失、損益通算のための確定申告忘れについて

    サラリーマンです。特定口座(源泉徴収あり)を使用しています。 ・2016年、持株売却で、損失がでました。損益通算のための確定申告を忘れました。 ・2...
    税理士回答数:  1
    2018年11月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,235