[確定申告]年末調整の税額がおかしい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年末調整の税額がおかしい

年末調整の税額がおかしい

去年より所得が増えているのに、源泉額が少なく、試しにタックスアンサーで入力したら、9万円ほど追納しないといけない、とでました。
(令和の5年分のタックアンサーでやりましたが、6年分と違いがあるのでしょうか?)
会社員の場合年末調整されてるので確定申告は不要で、税金が少ないなぁと思わなかったらそのままですが、その場合、不足分はいつどのように請求がくるのでしょうか?
また会社や私に何かペナルティはあるのでしょうか??

税理士の回答

定額減税(本人、扶養等各1人3万円)は考慮されていますか?
5年は定額減税がないため、3人だとすれば9万円で計算が合います。

家族3人なので、定額減税9万円なのですが、それはどこかに表示がありますか??

何を見て計算したのか分かりませんが、源泉徴収票の摘要欄に表示されているはずです。

源泉徴収額は112700円となっています。

摘要欄に定額減税9万円の表記もありました!その場合は、11万2700円と、9万円税金を支払った?計算になるのでしょうか?
無知ですみません

9万円は減税されたという表記なので、払っていません。
減税前、202,700円で減税後は112,700円です。

詳しく回答ありがとうございます!
でしたら、今年度少なく感じているのは、間違っていない、大丈夫とのことですね!
ありがとうございました!

本投稿は、2024年12月25日 09時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整還付が少ない

    質問させてください。 昨年2020年の年末調整還付は会社から¥64446戻ってきました。 住宅取得のため、昨年は税務署にて住宅ローンの確定申告を行い、202...
    税理士回答数:  3
    2021年01月20日 投稿
  • 年末調整について

    会社員で給与所得のみの場合、会社で年末調整を行うので、確定申告は不要ですよね? 今年は去年より収入が多かったのに、源泉徴収税が去年より少なく、あれ?とは思った...
    税理士回答数:  1
    2024年12月23日 投稿
  • 確定拠出年金の金額が変更になった場合

    2020年の11月ごろ、当時勤めてた会社で年末調整の用紙に個人的に積み立てている確定拠出年金の金額を書き提出しました。 しかし、その後退職して手続きを色々して...
    税理士回答数:  1
    2021年02月13日 投稿
  • 年末調整と確定申告について

    相談させて下さい ・転職をしたのですが、前の会社Aで年末調整を受けてしまいました。 ・おかしいのではと思い前の会社Aの総務に確認を取った所、「年末調...
    税理士回答数:  2
    2019年11月15日 投稿
  • 年度途中で退職後フリーランスになった場合の確定申告

    夏に今まで働いていた職場をやめて、秋からはフリーランスで働く準備をしています。 今までは年末調整で何もしなくてよかったのですが、今年度からは自分で確定申告...
    税理士回答数:  2
    2021年06月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,401
直近30日 相談数
702
直近30日 税理士回答数
1,393