税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主です。年を跨いだ売掛金の源泉所得税が前年の申告と異なっていた場合 - > 2023年12月納品の仕事【売上¥93500】【仮払い所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主です。年を跨いだ売掛金の源泉所得税が前年の申告と異なっていた場合

個人事業主です。年を跨いだ売掛金の源泉所得税が前年の申告と異なっていた場合

個人事業主、青色申告です。
2023年12月納品の仕事【売上¥93500】【仮払い所得税¥8678】として2023年度に確定申告しました。2024年2月の入金は【普通預金¥89790】【源泉所得税¥10210】でした。
この場合2024年の確定申告はどのような修正が必要になりますか?
ご教示いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

2023年12月納品の仕事【売上¥93500】【仮払い所得税¥8678】として2023年度に確定申告しました。2024年2月の入金は【普通預金¥89790】【源泉所得税¥10210】でした。

2月の入金にあわせて、12月を修正します。
12月の売上は、100,000円でしょう。8678は、考えません。
源泉税は差引なので、あまり考えません。引かれた分は、その年(2月を含む年)に来年戻ります。
でも、

ご回答ありがとうございます。
「2月の入金にあわせて、12月を修正」とのことですが、
12月は2023年分の確定申告になりますので、2024年分の修正方法をお知らせいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

12月は2023年分の確定申告になりますので、2024年分の修正方法をお知らせいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
2023年の修正申告をして、それに合わせて、2024年を訂正します。
2024年のみはできません。

ご回答ありがとうございます。
2023年分の確定申告の修正が必要なのですね。
ベストアンサーに選ばせていただきます。

本投稿は、2025年01月06日 14時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 用地収容の際の一時所得の繰越しについて

    用地収容の契約年が2023年、立ち退き(引っ越し予定)が2024年になります。 一時所得についてです。 移転先選定に関する費用が2023年中から発生して...
    税理士回答数:  2
    2023年12月02日 投稿
  • 売掛金の仕訳について

    個人事業者です。 年内に売り上げが決定し、年明けに振り込まれるケースについての仕訳についてです。 源泉所得税を差し引かれて振り込まれるのですが、 年末...
    税理士回答数:  1
    2024年02月28日 投稿
  • 個人事業主廃業後の確定申告などについて

    2022年4月から個人事業主として働いてきましたが、2024年の3月31日に廃業することになりました。(前年までは青色申告)4月からは会社員となります。会社員に...
    税理士回答数:  2
    2024年04月01日 投稿
  • 業務委託の場合の12月分の源泉所得税について

    居酒屋勤務してます。 アルバイトではなく、業務委託です。 個人事業主として開業届けも出しています。 1か月働いた報酬分から源泉所得税を引かれて振込されます...
    税理士回答数:  2
    2024年02月21日 投稿
  • 前年の源泉徴収税額の間違い

    個人事業主で青色申告をしています。 2018年12月に売り上げ、2019年2月に源泉徴収を行ったうえで入金がありました。 これについて、2018年分の確定申...
    税理士回答数:  1
    2020年04月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637