ハンドメイド 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ハンドメイド 確定申告

ハンドメイド 確定申告

2024年分を白色申告予定です。

2023年の年末に棚卸しをしていなかった場合、機首棚卸し高はどうすれば良いでしょうか。

2024年の年末時点での作品在庫状況は把握できます。


対処方法がありましたら教えてください

税理士の回答

こんにちは。
その場合、昨年度分の期末商品棚卸高が計上されていないことになりますから、その年の所得は小さく算定されていたことになりますので、まずは修正申告が必要となります。
その後、期首商品棚卸高を0として売上原価の算定をするのであれば問題ないかと思われます。
ただし、期末商品の金額がごく僅少である場合等は対応が変わる可能性がありますので、お近くの税務署に相談されるのが良いでしょう。

菅原先生、ご回答ありがとうございます。
2023年は春に仕事を退職し失業保険を受給いたしました。
ハンドメイドは材料仕入れ&作品を制作したのみで販売を行えず収入は0でした。
他に収入もなかったため、還付申告をしてしまったのですが、この場合も直ちに修正が必要でしょうか?

何度も申し訳ありません。


そのような場合であれば納税額に変動はなく、修正申告は不要ですので、計上し忘れた棚卸資産を今年の期首商品棚卸高として計上して問題ないかと思われます。

迅速丁寧にご回答くださりありがとうございました!とても助かりました。

本投稿は、2025年01月11日 14時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイドの確定申告について

    今年初めて白色申告になるかもしれないのですが、下記の事が分かりません。 ・昨年、材料を仕入れ製作。 販売する機会がなかったのでそのまま保存。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年05月24日 投稿
  • ハンドメイドの白色 確定申告

    数年前からハンドメイド作品を制作しています。 昨年、作品を販売し売上額的に確定申告が必要なのですが 今まで棚卸しをしていませんでした。 かろうじて...
    税理士回答数:  1
    2025年01月05日 投稿
  • ハンドメイド資材の棚卸しについて

    2022年5月6日にハンドメイドアクセサリーを製作販売、そして物販(雑貨類)で開業届を出しました。 今年初めて確定申告をする際の棚卸しについて悩んでいます...
    税理士回答数:  5
    2022年12月10日 投稿
  • 白色申告 ハンドメイド

    趣味でハンドメイドの作品を販売しています。 ・数年前に購入した材料(レシートなし)を含め製作 ・今まで棚卸しをしていなかった ・去年作り貯めた作品を販...
    税理士回答数:  1
    2024年06月06日 投稿
  • 棚卸し計上について

    個人でハンドメイド、物販を行っております。 2018年より確定申告をおこなっています。 2018年より前の分を期限後申告します。 そこで棚卸しをしていなか...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227