ブログ生成有償サービスを購入してHP運用した際の青色申告の仕方について
ブログ生成支援有償サービスを購入予定です。今年から副業でブログ運営、アフィリエイトを適用します。有償サービス費用はブログ本体の構築費用その他もろもろ含んで10万円+ブログ生成支援サービス90万円、そのサービスは無期限です。今年利益が出た場合、経費をどうしたらよいでしょうか。また、出なかった場合も教えていただけますか。初心者なのでわかりやすくお願いいたします。
税理士の回答

石割由紀人
ブログ運営のための支出(構築費用10万円+生成支援サービス90万円)は、事業所得に対する経費として計上可能です。今年利益が出た場合、収入から経費(計100万円)を差し引いた金額が課税対象の所得となります。利益が出なかった場合でも、赤字分(収入−100万円)は翌年以降に繰越控除(最大3年間)できます。ただし、青色申告を適用するためには事前に「所得税の青色申告承認申請書」を税務署に提出しておく必要があります。また、経費計上には領収書や契約書などの証拠書類を保存してください。
わかりやすいご回答を誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
本投稿は、2025年01月18日 18時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。