少額の収入と確定申告について
少額の収入と確定申告について、質問です。
下記の収入について、確定申告の際にそれぞれ入力(申告)が必要か知りたいです。
1、ネット通販での商品購入時に還元された、そのネット通販で利用できるポイント数千円〜数万円
2、通販サイトでレビューを書いたときにもらえるポイント数十円〜数百円
3、通販サイトのアフィリエイト機能で、商品を紹介した時にもらえるポイント数十円
4、3の場合のポイントで数千円
5、1の場合のポイントが20万円を超える場合(還元率アップなどがあるとありえます)
今後の確定申告のためにも、必要が知りたいです。
税理士の回答
こんにちは。
質問者様が給与所得者(会社員)である場合には、副業所得(収入ー必要経費)が20万円を超えると確定申告が必要となります。
ご質問にあるような所得の合計額が20万円を超える場合には確定申告が必要となりますし、20万円を超えない場合であっても住民税の申告の必要がありますのでご注意ください。
ご回答ありがとうございます。
1や5で示しました普通のショッピングサイトのポイント還元も確定申告や住民税の申告の対象になるのでしょうか。
また、2や3で示しました千円未満のポイントも収入扱いになり、住民税の申告が必要となるのでしょうか。
抽選などで偶然獲得したものは一時所得、アンケートに答えたり、アフィリエイトで獲得したりしたもの等は雑所得に分類され課税の対象となりますが、通常のショッピングで貯まるようなポイントまで申告する必要はないでしょう。
住民税の基礎控除を超える所得(年収100万円が目安)がある場合には、少額の副業所得であっても住民税の申告をする必要があります。
本投稿は、2025年01月21日 12時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。