源泉徴収票の社会保険料がマイナス表記の場合の確定申告
令年もらった源泉徴収票欄がマイナス表記で金額が表示されていました。
私は社会保険料がかからない範囲の時間数で働いているのですが、一昨年の12月に社会保険料が給料から控除されていることに気付いて、就労先に確認をおこなったところ誤って控除されていたことが分かりました。12月の給料が支給された後だったので、翌年1月の給料で返金処理されたのですが、そのことが原因で昨年分の源泉徴収票の社会保険料の欄が返金された金額分マイナスで表記され、所得控除の額の基礎控除額がマイナス表記された金額分少なくなっていました。元々、他に収入もあるため、生命保険料の控除も含めて確定申告を行う予定はしていたのですが、このマイナス表記の源泉徴収票を使ってe-taxで確定申告をすることは出来るのでしょうか。
税理士の回答

安島秀樹
e tax の給料の社会保険料の入力欄にマイナスの金額が入るならそれでいいとおもいます。受け付けてくれないときは、1年前の申告書を直すか(社会保険料をへらす)ことしのほかの社会保険料からその金額を引いておいたらどうですか。なにもしないというのもいいかとはおもいます。
本投稿は、2025年01月22日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。