雑所得の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得の確定申告について

雑所得の確定申告について

雑所得の確定申告をはじめてするのですが、収支内訳書というのは必ず提出するのですか?

税理士の回答

こんにちは。
事業所得、不動産所得、山林所得、雑所得(※2年前の収入が1000万円以上)のいずれの所得もない場合、白色申告の際に収支内訳書の提出は必要ありません。

では私の場合は必要ないということでよろしいでしょうか。

本投稿は、2025年01月23日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について。

    現在会社員で開業届は出しておらず、副業でせどりをしています。 所得が20万円以上あるときに、確定申告をする必要があると思いますが、申告の方法についての質問...
    税理士回答数:  1
    2023年11月28日 投稿
  • 確定申告について

    一時所得、雑所得の確定申告をする際の必要な書類について教えていただきたいです。 一時所得、雑所得それぞれどちらかだけの場合についても教えていただければ幸いです...
    税理士回答数:  1
    2024年11月24日 投稿
  • 確定申告について

    大学生で親の扶養に入っています。 今年はバイトは一切しておらず雑所得のみしか 収入がありません。雑所得のみの収入しかない場合、48万までは確定申告不要で...
    税理士回答数:  1
    2022年12月17日 投稿
  • 確定申告

    雑所得が生じるかもしれず、質問させてください。現在、勤務所得のみの所得税率は10%ですが、雑所得を含めた総所得の税率は23%になる可能性があります。確定申告では...
    税理士回答数:  1
    2021年12月27日 投稿
  • 確定申告について。

    ①無職で国保と国民年金、生命保険を払っていて、収入が雑所得のみで19万あるとしたら、来年確定申告は必要ですか? ②雑所得が19万のまま再就職したら、雑所得は2...
    税理士回答数:  7
    2021年07月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309