覚えのない「借入金」
1昨年に亡くなった税理士より業務を引き継ぎました。個人事業主です。毎年少しづつ増えている「借入金」があります。引き継ぎ後は増えていません。
何が「借入金」として計算されている可能性があるでしょうか。事業主からの入金でしょうか。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
事業主借を「借入金」として経理されている可能性を感じました。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。仕訳帳を探ってみると、どうやらそのようです。私の理解では事業主借にするものと考えていましたが、すでに借入金になってしまっているものはそのままにしておいてもよいのでしょうか。ちなみにこれをすべて事業主借にすると、元入金は少々マイナスになります。
本投稿は、2025年01月26日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。