年末調整と確定申告の関係について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年末調整と確定申告の関係について

年末調整と確定申告の関係について

税金について知識不足であり、拙い質問で申し訳ないのですが、、、
会社員(既婚、子供あり)で24年末に年末調整にて一般的な生命保険等の申請をしました。
その後25年の2月以降に住宅ローンやふるさと納税および株の売却益の申請を確定申告で実施予定なのですが、
確定申告の際は年末調整で申請した保険の申請なども改めてしないといけないのでしょうか?
恥ずかしい話ですが、年末調整で何をどう申請したか覚えておらず、確定申告することで
年末調整の申請分が無効化されるようなことがあると困ると思い、質問した次第です。
何卒ご教授頂けますと幸いです。

税理士の回答

確定申告で保険の申告をされる必要はありません。源泉徴収票を見て頂くとおわかりになると思いますが、社会保険料、生命保険の欄に金額の記載がされていると思います。
住宅ローン控除は、最初の1年目だけ申告し「証明書を発行する」ところにチェックすれば、税務署から証明書が10月ごろ郵送してきます。2年目以降は、「証明書」と銀行から送られてくる「借入金の残高証明書」で年末調整できます。
また、ふるさと納税は年末調整ではできませんので、確定申告をすることとなります。

ご回答ありがとうございます。年末調整の申告内容を確定申告で改めて申告する必要はないものと理解しました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月31日 09時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    重ねて投稿して申し訳ありません。 年末調整についてさらに質問させてください。 失業給付を受給する関係で扶養を外れました。 その時に ・国民年金1...
    税理士回答数:  1
    2018年10月31日 投稿
  • 確定申告と年末調整について

    私は最近役者業を始めました 普段はバイトをして生計を立てています。 現在はバイトをフルタイムで働いているので、健康保険などや年末調整も会社でしているので...
    税理士回答数:  1
    2024年06月10日 投稿
  • 確定申告と年末調整について

    私は最近役者業を始めました 普段はバイトをして生計を立てています。 現在はバイトをフルタイムで働いているので、健康保険などや年末調整も会社でしているので...
    税理士回答数:  1
    2024年06月10日 投稿
  • 年末調整

    個人事業主を最近までやっていました それを辞め、別の会社で今やっています。 年末調整のための所得や生命保険や配偶者控除などを書く3枚の紙を会社からもらいまし...
    税理士回答数:  1
    2023年11月25日 投稿
  • 年末調整と確定申告について

    お世話になって居ります。 早速ですがご教示いただきたい事項がございます。 会社から、「令和2年分の年末調整実施にあたり、オンライン申請をしてください」と言わ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,702
直近30日 相談数
755
直近30日 税理士回答数
1,552