[確定申告]修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 修正申告について

修正申告について

建設業を営んでいる個人事業主です。
過去分の修正申告について教えてください。

恥ずかしながら今まで帳簿など充分につけておらずに申告しておりました。
確定申告の時期になってきたので、過去の申告分を見直していたところ、工事にかかった外注工賃、機械のリース料などを売上原価に計上していないことに気づきました。
また、売上の計上漏れなどもいくつかあり修正申告したいと思うのですが、このように色々なところを大幅に修正するのは可能なのでしょうか。
可能だとしてもやはり、税務署から目をつけられ、税務調査などきたりするのでしょうか。
どなたかご教授頂けますと幸いです。

税理士の回答

また、売上の計上漏れなどもいくつかあり修正申告したいと思うのですが、このように色々なところを大幅に修正するのは可能なのでしょうか。

可能というよりすべきでしょう。
可能だとしてもやはり、税務署から目をつけられ、税務調査などきたりするのでしょうか。

目を付けられるとか税務調査とかに関係なく、正しい金額ですべきでしょう。
正しい修正申告なら来ても問題はない。

こんにちは。
過去の誤りを訂正して計算した結果、追加で納税する必要がある場合には修正申告、税金を納めすぎていた場合には更正の請求という手続きが必要となります。これらの手続きは訂正する金額の大小に関わらず行うことができます。
大きな修正があったとしても、正しく申告をすれば税務調査が来ても何ら問題はないのですから、包み隠さず丁寧に申告を作成すれば問題ありません。
ご心配であればお近くの税理士に相談されるのが良いでしょう。

本投稿は、2025年02月02日 04時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 過去分の修正申請

    個人事業を行っています。 2016年からシステム保守を行ってきました。 保守は6年契約で6年分を一括で支払われました。 2019年度になり対象のシステ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月04日 投稿
  • 修正申告について

    7年前から個人事業主として事業を行なっております。(初年度から青色申告をしています) 今年の確定申告を終えて、過去の帳簿をチェックしていたところ、過去に売上計...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 修正申告 期ズレについて

    自営業、青色申告で確定申告を行っています。 恥ずかしながら納品日に売上処理しなければいけない事を知らずに入金日に計上していたため、入金日が期をまたぐ場合、本来...
    税理士回答数:  4
    2022年02月08日 投稿
  • 修正申告/更正の請求と帳簿の修正についての考え方について

    修正申告/更正の請求と帳簿の修正について、どのように考えれば良いのかお教えいただけますと幸いです。 2019年分の確定申告を終えた後に、誤りが発覚した場合...
    税理士回答数:  1
    2020年12月15日 投稿
  • 最終税額の変わらない修正

    過去の確定申告で経費を少なく計上しておりました。この場合過去の確定申告を修正しなくてはいけないでしょうか?更正の請求することなく修正申告することは可能なのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588