定額減税給付金をもらった時の確定申告
定額減税給付金をうけました。今確定申告を作成していますが、申告書を立ち上げると自動的に扶養人数と本人の人数(3人)と定額減税分90000円が表示されています。でも、給付金90000円を先にもらっているので、表の人数を0にして定額減税分を0円にする必要がありますよね?自動的に90000円と出てくるので、いじっていいものかわからず質問させて頂きました。
税理士の回答

竹中公剛
給付金は非課税です。
定額減税の90,000円とは全く別のものです。
0にしてはいけない。
本投稿は、2025年02月03日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。