源泉徴収額変更後の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収額変更後の確定申告

源泉徴収額変更後の確定申告

5月までA社で勤めていたのですが、A社の源泉徴収を出して、現在働いているB社で年末調整を実施したのですが、本日A社から支払い金額が増えたため、源泉徴収を再発行したので確定申告をしてくださいと連絡がきました。すでに、B社で年末調整をしているため、B社の源泉徴収にはA社との合算の支払金額が入っており、新しいA社の源泉徴収にももちろん同じ額が含まれていて、確定申告の時にはB社と新しいA社の源泉徴収が必要となり、二重の金額となるのですがこの申告の仕方で大丈夫なのでしょうか。

税理士の回答

本投稿は、2025年02月06日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整後の確定申告

    年末調整と確定申告について不明な点があるので、教えてください。 今年の勤務先は以下の3社です。 1月 A社…17000円(所得税控除500円ほど) ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月13日 投稿
  • パートの掛け持ち 年末調整

    昨年2021年11月よりA社にてパート勤務しております。 今年2022年4月からB社でも勤務することが決まりました。こちらもパート勤務です。 A社は時期は確...
    税理士回答数:  1
    2022年02月24日 投稿
  • 転職後の確定申告の要否について

    前職の企業より以下のような連絡が届いている場合、自分で確定申告を行う必要はありますでしょうか。 ・2020年4月入社〜2021年3月末日付でA社を退職...
    税理士回答数:  1
    2022年03月15日 投稿
  • 転職後の年末調整、確定申告について

    2018年3月末でA社を退職し、4月からB社で働いております。 先日、年末調整のためにB社にA社の源泉徴収票と加入してる生命保険の金額を書いたハガキ、年末調整...
    税理士回答数:  3
    2019年01月03日 投稿
  • 退職後賞与がある場合の確定申告

    去年4月にA社からB社に転職しました。A社から退職後の7月に賞与が支給され、その後に源泉徴収票(1-3月の給与+賞与)が乙欄で送付され、B社で合わせて年末調整で...
    税理士回答数:  4
    2022年02月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,693
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,553