税理士ドットコム - [確定申告]開業の準備をしています。帳簿の仕方、開業費についての質問です! - 開業までに発生した経費を開業費(繰延資産)とし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業の準備をしています。帳簿の仕方、開業費についての質問です!

開業の準備をしています。帳簿の仕方、開業費についての質問です!

フリーランスとしての開業を今年目指しています。
開業準備費用について質問です。

備品等を揃えて、開業に向けて身の回りを固めたいのですが、開業準備費用として経費計上するのは開業届を出した年の確定申告でいいのでしょうか?

また会計ソフトに帳簿する場合、購入した備品は合計してまとめた額を帳簿すれば良いのでしょうか?
それとも領収書ごとに分けて帳簿すればいいでしょうか?

帳簿の仕方も併せてご教示いただけたらと思います。
よろしくおねがいいたします。

税理士の回答

開業までに発生した経費を開業費(繰延資産)として計上することができます。開業費は開業以降の年度で任意の年数で償却できます。

領収書ごとに分けて記帳でも、エクセルで内訳を作成して記帳でも良いです。

本投稿は、2025年02月07日 23時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業準備段階からの帳簿について

    来年の春から開業するために、今年の9月から準備を始める予定です。 テナントの賃貸費用や、備品購入、ホームページ作成などの費用をどのように帳簿につけておけば良い...
    税理士回答数:  2
    2016年08月22日 投稿
  • 白色申告での帳簿の書き方について

    4月よりドッグトレーニングのフリーランスとして活動しております。 帳簿の書き方について質問です。 開業したばかりなので今年は白色申告で考えております。 帳...
    税理士回答数:  2
    2023年07月17日 投稿
  • 白色申告で開業前に買った物を経費にする方法

    来年の1月中に開業する場合、開業前に買った物は開業準備費用として計上できると聞いたのですが、帳簿の方法がわかりません。白色申告で考えています。たとえば個人事業主...
    税理士回答数:  1
    2019年10月28日 投稿
  • 開業費について

    今年4月から副業として、Amazonでの出品を始めました。 青色申告のため帳簿をつけているのですが、開業費に関して質問です。 下記時系列なのですが、4/...
    税理士回答数:  2
    2022年04月30日 投稿
  • 新規事業開始準備に要した費用の計上について

    現在ペンションを経営しており青色申告です。 新たに貸別荘の開業準備を進めており、3年度に建物購入、リフォーム、備品の購入などをしましたが、開業は4年度になりま...
    税理士回答数:  2
    2022年01月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547