税理士ドットコム - [確定申告]パパ活をするにあたっての税金に関する留意点について - パパ活の収入は基本的に「雑所得」として申告が必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. パパ活をするにあたっての税金に関する留意点について

パパ活をするにあたっての税金に関する留意点について

パパ活を今月から扶養範囲内で頑張る予定の者です。成人はしております。

パパ活を今月から始める場合、確定申告が来年から申請が必要だとは知っています。
しかし知識があやふやで、何をどう記録していればいいのかがわかりません。

・扶養範囲内、加えて親にはバレたくないのだが贈与税にできる範囲はどこか
・所得税として計上する場合、どのように申請すれば親にバレないか(せめて他のバイトだとしたいです)
・美容費や服、化粧品はどのラインから必要経費とできるのか
・申告時はどこで、何を持っていけばいいか

これらを知りたいです。質問事項が多く申し訳ありません。どうかよろしくお願いいたします。

税理士の回答

パパ活の収入は基本的に「雑所得」として申告が必要で、贈与税の非課税枠(年間110万円)を超える場合、贈与税ではなく所得税の対象となります。親にバレずに申告するには、確定申告書の職業欄を「接客業」や「ライター」など別の職業にする方法があります。美容費・服・化粧品は、収入を得る直接的な必需品のみ経費計上可能です。確定申告時には、収入・経費の記録、領収書、マイナンバー、身分証を持参し、税務署やe-Taxで申告します。

本投稿は、2025年02月17日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • パパ活 学生

    学生です。 1年ほど前に知り合った方に指輪などプレゼントを沢山いただいていました。パパ活です。 その方とは今は連絡しておらず、本当の名前やどこに住んでいるか...
    税理士回答数:  3
    2024年11月01日 投稿
  • アルバイトとパパ活

    私は大学一年生でアルバイトをしながらPayPayを通じて複数の方からお小遣いを貰っています。 そこで気になるのが、年間アルバイトで103万以内、PayPayの...
    税理士回答数:  4
    2023年05月04日 投稿
  • パパ活の税金について

    学生です。パパ活の税金の払い方について教えて頂きたいです。 所得税と贈与税があり、大体の方が贈与税で払っているということはわかりました。ですがいくら以上稼いだ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月28日 投稿
  • パパ活での問題

    現在親の扶養に入っておりパパ活での収入が7万2000でした。 ①この場合所得税や住民税その他の税など払わないと行けないのでしょうか。 ②確定申告は必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月24日 投稿
  • 風俗勤務からパパ活。そして親の扶養

    風俗勤務からのパパ活へ移行。 今何をすべきかどうすればいいのか… 現在21歳の学生です。親の扶養内に入っています。昨年の1月から11月まで回春...
    税理士回答数:  1
    2022年01月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239